こんばんは、
いつも読んで頂き、ありがとうございます。
10月の営業が変則的で、ご迷惑をおかけしております。
11月から復帰を、と思っていたのですが…
椎間板ヘルニアが悪化したのか座位や歩行が非常に困難になってしまい、大変心苦しいのですが、
11月中頃まで、今一度Green grassをお休みさせていただきます。
昨晩が痛みのピークで、布団に横になれず、明け方まで落武者のように部屋に佇んでおりました…
そして、大変心苦しいのですが、明日の東急ハンズ三宮店様での
WSも、キャンセルとさせていただきました…
ご予約くださっていたお客様、担当者様、申し訳ありません…!!
色々ご心配のお声も頂きまして、
お客様や遊のお店の方、改めて色んな方に支えていただいているなぁと思いました。
しばし休ませて頂きますが、また再開をお待ち頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
mana
こんばんは、
先週水曜から、お店に復帰してます。
ご心配をおかけして、申し訳ありませんでした。
(長時間作業を止められてまして、
10月中は、15時までの営業とさせていただきます。)
お店に出勤出来ない間、
せめてデザインだけでも!
と、布団の中で頂いていたオーダーにかかってましたが…
ピアノがモチーフということで、ピアノを聴いていると、
柔らかい色が浮かんできて。
ふと、学生時代のテキスタイルを使いたくなり…
あったあった。
7割は捨ててしまいましたが、
やっぱり捨てきれなかった布達。
オーガンジーのような薄い布、自身で染色した布、羊毛、洗いざらしの布、など。
もう、ミシンはないけど、刺繍針なら。。。
休みつつ、せっせと縫います。
彫金で布の絵を留める額縁を作成。(裏側はブローチ金具)
このような仕上がりになりました。
分かりづらいですが、銀の縁には、小さい花を飾りました。
お作りさせていただき、ありがとうございました。
余談ですが、母がピアノをしていて、幼い頃はどうしても緊張感からか、硬質なその音が好きになれずにいて、漠然と、遠く感じていました。
今回の作品を作るために改めて聴くと、あぁ、すごく繊細で綺麗だなぁと思いました。
(ちなみに聴いたのはふじ子・ヘミングさんの、リストのため息、ショパンのノクターン、別れの曲などでした。。)
もっと、ちゃんと聴いておけばよかったな。
また、10/29(日)は、紅茶cafeさんのマフィン販売があります。
それから、11/3(金)は、東急ハンズでWSのため、Green grassはお休みとさせていただきます。
営業に関しまして、色々とご迷惑をおかけしておりますが、
来月から少しずつ、体調を見ながら戻していきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
mana